「Brewery:CRAFTROCK Brewing」の版間の差分
編集の要約なし |
BeerFan001 (トーク | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
(2人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{DISPLAYTITLE:CRAFTROCK Brewing}} | |||
この醸造所には[[BeerBar:CRAFTROCK BREWPUB&LIVE|ビアバー]]が併設されています。 | |||
'''CRAFTROCK Brewing(クラフトロック ブリューイング)''' は、2019年にCOREDO室町テラスに誕生し、ライブ音楽を楽しみながらビールを堪能できるブリューパブを併設しています。音楽のインスピレーションを活かしつつ、こだわりのクラフトビールを醸造。最高のクラフトビールを提供しています。 | |||
{{Infobox Brewery | {{Infobox Brewery | ||
| name = CRAFTROCK Brewing | | name = CRAFTROCK Brewing<br/>クラフトロック ブリューイング | ||
| area = 東京, 日本 {{flag icon|Japan}} <!-- 日本の国旗を表示 --> | | area = 東京, 日本 {{flag icon|Japan}} <!-- 日本の国旗を表示 --> | ||
| location = 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 COREDO室町テラス 1階 | | location = 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 COREDO室町テラス 1階 | ||
| year_founded = | | year_founded = 2019年 | ||
| operator = 株式会社 ステディワークス | | operator = 株式会社 ステディワークス | ||
| website = [https://craftrock.jp/ CRAFTROCK Brewing] | | website = [https://craftrock.jp/ CRAFTROCK Brewing] | ||
}} | }} | ||
== 歴史 == | == 歴史 == | ||
CRAFTROCK | '''CRAFTROCK Brewing(クラフトロック ブリューイング)''' は、2019年9月27日(金)にグランドオープンした「COREDO室町テラス」に合わせて開店しました。この醸造所は、クラフトビアマーケット初となるブリューパブ「[[BeerBar:CRAFTROCK BREWPUB&LIVE|CRAFTROCK BREWPUB & LIVE]]」を併設し、クラフトビールとともに音楽ライブが楽しめるユニークな場所です。特に週末には店内で音楽ライブが開催され、ビールとともにライブパフォーマンスを満喫できます。<ref>[https://www.craftbeermarket.jp/craftrock-brewpub-live-%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3/ 2019.11.02 【9/27グランドオープン!!】CRAFTROCK BREWPUB&LIVE]</ref> | ||
== | == 醸造所の特徴 == | ||
<blockquote> | <blockquote> | ||
どこまでもクリーンで、心地良く響く音楽のように心を踊らせる味わい。毎日でも、どんな時間帯でも飲みたいビール | どこまでもクリーンで、心地良く響く音楽のように心を踊らせる味わい。毎日でも、どんな時間帯でも飲みたいビール | ||
</blockquote> | </blockquote> | ||
をスローガンに、音楽からビールのアイデアを自由に発想しつつ、品質を重視し、基本を大切にしたビール造りをされています。<br/> | をスローガンに、音楽からビールのアイデアを自由に発想しつつ、品質を重視し、基本を大切にしたビール造りをされています。<br/> | ||
<br/> | |||
ビール醸造に使うボイラーは、通常は独自に設置するが、COREDO室町テラスの商業施設ではコストやリスクが大きく、これが大きなハードルとなっていたという。室町テラスの担当者と相談し、室町テラスの地下施設にあるボイラーから蒸気を引き込むことで、ビール醸造に活用できる可能性が生まれ、この課題を克服することができたとのことです。<ref>[https://mfshogyo.mitsuifudosan.co.jp/foodbusiness/vendor-interview02/ 出店者様インタビュー02 株式会社ステディワークス代表取締役 田中 徹 様 ]</ref> | |||
35行目: | 39行目: | ||
* 処理区分: 新規 | * 処理区分: 新規 | ||
<ref>[https://www.nta.go.jp/taxes/sake/menkyo/shinki/seizo/02/r01/10/03.htm 酒類等製造免許の新規取得者名等一覧(令和元年分)(発泡酒)]</ref> | <ref>[https://www.nta.go.jp/taxes/sake/menkyo/shinki/seizo/02/r01/10/03.htm 酒類等製造免許の新規取得者名等一覧(令和元年分)(発泡酒)]</ref> | ||
== 主なビール == | |||
* [[Beer:Welcome To Paradise|Welcome To Paradise]] | |||
* [[Beer:Drink All Day|Drink All Day]] | |||
* [[Beer:Spica|Spica]] | |||
* [[Beer:Young Turks|Young Turks]] | |||
53行目: | 64行目: | ||
[[Category:東京のビール醸造所|くらふとろっく]] | [[Category:東京のビール醸造所|くらふとろっく]] | ||
[[Category:日本のビール醸造所|くらふとろっく]] | [[Category:日本のビール醸造所|くらふとろっく]] | ||
[[Category:2019年|くらふとろっく]] | |||
[[Category:2019年に創業した醸造所|くらふとろっく]] |