LUPICIA BREWERY
LUPICIA BREWERYは、世界のお茶専門店ルピシアによってプロデュースされたクラフトビール醸造所。
LUPICIA BREWERY ルピシア ブルワリー | |
---|---|
エリア | 北海道, 日本 ![]() |
所在地 | 北海道虻田郡ニセコ町字羊蹄4-1 |
創業年 | 2020年 |
運営 | 株式会社ルピシアグルマン |
受賞 | 情報なし |
代表商品 | |
公式Webサイト | 公式サイト |
コンセプト
LUPICIA BREWERYは、「新鮮、無濾過」をテーマにしたクラフトビール醸造所。
世界のお茶専門店「ルピシア」によってプロデュースされた。 2020年秋に工場が完成し、地元の清流を活かしたビール作りが行われている。
「新鮮」と「無濾過」にこだわり、一般的なビールは酵母を濾過してしまうが、LUPICIA BREWERYは酵母を残した無濾過の状態でボトリングする。豊かな自然環境と羊蹄山の湧水を活かしたビールは、多様な種類があり、季節ごとの限定ビールも作っている。
ルピシア社の会長の発案により始まったビール事業
ルピシア社の会長の発案により動き始め、社内公募により始まった。[1]
「お茶」をつかったビール
LUPICIA BREWERYで醸造されるビールの中には、ルピシア社がお茶の専門店ということもあり、お茶を使ったビールもと食っている。香り高いジャスミンを使用した「Jasmine&Lychee」や、台湾烏龍茶を使用した「白桃烏龍 極品」など。「Jasmine&Lychee」は、「インターナショナル・ビアカップ2024(ケグ部門)」で金賞を受賞した。
「チョコ」のビール
北海道の石屋製菓とコラボレーションとして、同社の「白い恋人」のホワイトチョコレートを原料にしたチョコレートビールを作っている。
酒類等製造免許
- 都道府県名: 北海道
- 税務署名: 倶知安
- 免許等年月日: 令和2年9月16日
- 申請等年月日: 令和2年4月6日
- 製造者氏名又は名称: 法人番号6011001057881 株式会社ルピシアグルマン LUPICIA BREWERY
- 製造場所在地: 虻田郡ニセコ町字羊蹄4番地1
- 免許等区分: 酒類
- 品目: ビール
- 処理区分: 新規
主なビール
外部リンク